笑顔で行こ〜☺️ mkTechです。
こんにちは! そして、はじめまして。
この度、まーしーの温かいご厚意により、こちらのブログスペースをお借りして、私の活動について発信させていただくことになりました、「mkTech」と申します。
いつもまーしーの音楽を愛し、応援してくださっている皆さま、そして、たまたまこのページに立ち寄ってくださった方に、心から感謝申し上げます。
mkTechって何してる人?
「mkTechって誰?」「何をしている人なの?」と思われた方もいらっしゃるかと思いますので、簡単ではありますが自己紹介させていただきます。
私は、シンガーソングライター まーしー の音楽活動を、主に技術面からサポートさせていただいているスタッフです。
具体的には、DTM(デスクトップミュージック)を使って、まーしーのオリジナルソングや、オンライン配信のリスナーの皆さまにお届けする楽曲の編曲を担当させていただいたり、皆さんがご覧になっているウェブサイトや公式LINEの構築、オンラインストアの開設など、まーしーの活動に関わる様々な技術的なお手伝いをしています。

ITの力で誰かを笑顔☺️にしたい
👆私の活動の根底にあるモットーです。
これは、まーしーが「音楽の力で誰かを笑顔にしたい」という強い想いを持って活動されていることに深く共感し、私自身も技術を通じて同じように貢献できたら、という気持ちから生まれました。
これまでの経験を通じて培ってきた、データサイエンス、プログラミング、そして最近注目されている生成AI活用に関する知識とスキルを活かし、まーしーの活動がよりスムーズに、そしてより多くの人に届くように、陰ながらではありますが日々自己研鑽に取り組んでいます。

なぜ、こんな私がブログを始めることになったのか
きっかけはまーしーからの温かい提案でした。
「mkTechの活動や技術を知ってもらうことで、何か新しいことに繋がるかもしれない。発信してみたらどうかな?」
この言葉をいただいた時、正直なところ、少し戸惑いもありました。
表に出ることは得意ではありませんし、自分のやっていることが誰かの役に立つのか、興味を持ってもらえるのか、そんな不安が頭をよぎりました。
しかし、もうすぐ40半ばに差し掛かろうとしている今、自身のキャリアについて深く考える機会が増えていました。このまま、一介のサラリーマンとして、今の延長線上のままで良いのだろうか、でも、本当は、まーしーと一緒にもっと積極的に新しいことに挑戦したいと思ってるんじゃないか、という葛藤の中で、「人生後半のキャリアチャレンジ」として、この提案を前向きに受け止めることにしました。
まーしーの温かいお気持ちに甘えさせていただき、そして、私の技術や取り組みが、もしかしたら誰かの何かヒントになったり、あるいはただ「へぇ、こんなことやってる人がいるんだ」と、皆さんの日常のほんの片隅で、ちょっとした笑顔に繋がるかもしれない。
そんな淡い期待を抱きながら、キーボードを叩いています。将来的には、現在のスキルをさらに磨いて、デジタルアーティスト(?)のようなものも目指せたら、なんて密かに夢見ていたりもします。

今後の情報発信について
このブログでは、まーしーのサポートを通じて得られた技術的な話や、DTMを使った楽曲制作の裏側、あるいは、データサイエンスやAIの音楽への展開など、私の専門分野に関することを中心に発信していけたらと考えています。
また、楽曲制作サービスの展開も検討していますので、そのあたりも発信していければと思います。
また、新しい技術や知識を学ぶ過程で感じたこと、ミッドライフクライシス真っただ中でのキャリアへの悩みや、新しい挑戦への葛藤といった、正直な気持ちも、もしかしたらこっそり綴るかもしれません。
難しい話を分かりやすく、そして何よりも「ITの力で誰かを笑顔にしたい」というモットーを忘れずに、皆さんに少しでも楽しんでいただける、あるいは何かのヒントになるような情報をお届けできたら嬉しいです!
拙い文章ではありますが、これからどうぞよろしくお願いいたします。
皆さんの毎日が、笑顔で溢れますように!
笑顔でいこ〜♪
mkTech
コメント
mkTechさん はじめまして。
まーしーさんのお歌を通してTechさんの楽曲に触れ、日々楽しませていただいております!
ITの力で誰かを笑顔に♪
未知数の生成AIのご活用も視野にいれてらっしゃるとのこと、とてもワクワクします。今後のお二人の音楽活動がとっても楽しみです!
DTMの技術、編曲制作の意図や裏側、ご自身の挑戦なども是非つづってください。
Techさんの毎日も、まーしーさんの毎日も笑顔で溢れますように!
笑顔でいこ〜♪返しw
さや花さん、暖かいコメントありがとうございます!
まーしーの歌を通して私の楽曲に触れていただき、日々楽しんでいただけているとのこと、とても励みになります。
沢山の人にワクワクが届けられますように。
笑顔でいこ〜♪返し、ありがとうございます!
mkTechさん、貴重なブログありがとうございます!そして、いつも温かい楽曲ありがとうございます!
ブログを読まなければ知ることができなかった、Techさんってどんな人なんだろっていうのが、少しわかった気がします。
形は違うけど、誰かを笑顔にっていうのは、まーしーさんと一緒ですね(*^^*)
私からの希望、いつかまーしーさんとやられていた、作業配信をまた見てみたいです!貴重な経験だったので。またブログもお願いします!
まーしーさん、Techさんにブログの提案ありがとうございました!
笑顔でいられる毎日を♬*゚
笑顔でいこ~
めぐみさん、温かいコメントをくださり、ありがとうございます!
そうなんです、形は違えど、「誰かを笑顔に」という想いは、まーしーと私にとって活動の大きな原動力になっています。
作業配信のリクエストもありがとうございます。また近いうちにできることを楽しみにしています!
May your every day be filled with smiles!
待ってました✋Mr.TECH‼️
まーしーとTECHさんのコツコツが徐々に徐々に少しずつ蕾が開いてきたのではないですか?
古くからお2人を見てきた人達は皆感じてるのではないでしょうかね。
誰もが初めてのことからコツコツです。
そこから続けられるか続けられないかが個人的には才能なのかな・・・と思ってます。
2人のお互いを補いあえる関係がとても素敵なギフト、このギフトがあるから2人共チャレンジしようと思えるんですね‼️
同世代として自分も刺激をもらってますよ。
想像、創造、行動、実行。
まーしー&Mr.TECH respect
9月は会いたいですね♪Mr.TECH(*´艸`)
ジャンゴさん、とても励みになるコメント、ありがとうございます!
>誰もが初めてのことからコツコツです。そこから続けられるか続けられないかが個人的には才能〜
コツコツ一つのことを継続することの大切さ。
それは、分かっていても、実践することがなんと難しいことか・・・。
私にはその才能がないのですが、それを地道に続けるまーしーから日々学びを得ています。
またお会いできる日を楽しみにしています!